FAQ よくあるご質問
募集について
エントリー締切はいつですか?
マイページ登録いただいた時期や、選考地区によって異なる場合がございますので、採用マイページよりご確認ください。
選考に参加するにはどうすれば良いですか?
エントリーして頂いた方に採用マイページのご案内をしております。
マイページにログインしていただくと、会社説明会などの採用選考に関する各種ご案内をご確認いただけます。
(イベントによっては申込期限が設定されていますので、ご注意ください)
説明会に参加しなくても応募できますか?
できます。募集要項および採用マイページ上の情報を確認いただき、ご検討ください。
採用マイページ上では会社説明動画を掲載しております。
外国籍・留学生ですが、応募できますか?
可能です。一般の学生の方と同様に選考させていただきます。
(説明会や面接は原則日本語での実施となりますので予めご了承ください)
選考について
選考プロセスを教えてください。
エントリー後、エントリーシート提出を以って、応募完了となります。
その後、適性検査および複数回の選考(面接)を実施する予定です。
詳細は、各地区採用担当者からのご連絡をお待ちください。
選考の途中にも先輩社員との座談会や人事との面談などが設定されているため、疑問に感じたこと等適宜ご質問していただけます。
説明会に参加しなくても応募できますか?
可能です。選考の段階でも座談会の機会等を設けておりますので、会社・業務への理解を深めることができます。
応募時に必要となる資格はありますか?
応募時に必要な資格はありません。
未経験の方でも業務を行いながら、技術・スキルを磨いていくことが可能です。
研修・待遇について
入社後の教育制度について教えてください。
入社後は、TOPPANグループ全体研修や、当社独自の研修などを実施します。
約2~3ヶ月の研修終了後は、職場配属となり、トレーナーと共に業務を行っていきます。
※トレーナー:新入社員の指導役となる先輩社員のことをいいます
その他研修制度はありますか?
「TOPPANビジネススクール」や「チャレンジスクール」といった自己啓発プログラムや、キャリアデザインに合わせて自由に選択できる研修など、充実しております。
どのような働き方ができますか?
業務の繁閑状況に応じて、早出・残業が発生する可能性がございます。(全社平均で約18時間/月程度)
始業時間・終業時間を柔軟に設定できるスマートワーク勤務制度(フレックス制度)および在宅勤務・サテライトオフィス勤務・モバイル勤務を包含したリモートワーク勤務制度を導入しています。
副業・兼業はできますか?
当社での業務を本業とし、本業に支障のない範囲での兼業・副業は認められています。
ただし、入社後に所定書類の申請・承認が必要となります。
年次有給休暇の平均取得日数や、育児休業の取得実績を教えてください。
有給の平均取得日数:13.1日(2023年度実績)、
育休取得者:11名(女性:5名、男性:6名) ※対象者は女性:5名、男性:7名
社内でも積極的な取得が促されています。
配属先について
入社後の配属先、勤務地はどのように決められるのですか?
新入社員研修期間中に、配属調査面談を実施し、ご本人の希望と適性を考慮した上で、配属先を検討・決定します。
勤務地については、エントリーシート提出時に各人が希望した“選考地区”が初期配属地となります。
入社後の転勤はありますか?
キャリアについては、様々なケースがあるため一概には言えませんが、キャリアアップの過程の中で各人の業務経験や本人の希望などを勘案した上で、他拠点へ転勤となる場合もあります。
ジョブローテーションや、自分のキャリアについて上司と話す機会はありますか?
ございます。
年に1回、所属長と自身の今後のキャリアや異動希望について申告する制度があります。
それ以外の場面でも、上司に気軽に相談できる環境を整備しています。
※その他の「よくあるご質問」はエントリー後の採用マイページにも記載しておりますので是非ご確認ください。